おすすめ墓石・石材店リンク

おすすめ墓石・石材店リンク

MENU

  • 石材店の選び方
  • 墓石について
  • お墓の建て方
  • お墓の価格
  • お墓参りの仕方
  • お墓の雑学
  • お墓購入までの流れ -体験取材版-
  • いいお墓

お墓を建てる時期

お墓を建てる時期についての決まりはありません。大切なのは供養の気持ちであり、時期については遺族の心の整理がついた時点で構わないでしょう。ただし、埋葬しなくてはならない遺骨がある場合は、一日も早く安眠できる場所をつくってあげることが故人への供養となります。
一般的に遺骨がある場合は、四十九日や一周忌など親族の集まりやすい時に合わせて建墓をし、法要と開眼供養を同時に済ませることが多いようです。
また、お墓は生前に建てることもできます。生前にお墓を建てることを「寿陵」といい、近年では増加傾向にあります。

寿陵

寿陵の「寿」は長寿・長命、「陵」はお墓を意味します。そのため、生前中にお墓を建てるということは、長寿が約束されるという大変縁起がよいこととされています。 生前中にお墓を建てる際のメリットとしては、自分の希望するスタイルのお墓を建てることができること、子供に負担を掛ける心配がないこと、お墓は相続税や固定資産税などがかからないため節税になるということ、などが挙げられます。
デメリットとしては、生前にお墓を持つと定期的にメンテナンスを行う必要が生じるということです。
近年、核家族化の進行により個人墓が増え、墓地の不足が深刻になりつつあります。その影響から、多くの人が生前にお墓を確保しておこうと考えるようになりました。また、個人と「家」の結びつきの希薄化は、お墓に対する意識を「先祖への供養」から「自分の死後設計」へと変えつつあります。人々は過去の先祖よりも、現在と未来の家族のためにお墓を求めていると言え、それが寿陵の増加に繋がっているのでしょう。
寿陵は、現在では多くの霊園で建てられていますが、応募者の多い公営霊園では寿陵の建墓が認められないこともあります。

  • 墓地の形態

    墓地の形態

    お墓は墓地や霊園に建てられるのが通例です。一般的にお墓を建てるときは、まず墓地・霊園選びから始めるケースが多く、霊園や墓地の…続きを読む

  • お墓の構成

    お墓の構成

    お墓は、お墓の中心となる石塔と、遺骨を納めるカロート(納骨室)、墓地区画を囲む外柵の3つを基本に構成されています。その他、付属…続きを読む

  • お墓建立までの流れ

    お墓建立までの流れ

    お墓は故人や先祖を供養する大切なもの、末代まで残る故人の生の証です。お墓を建てるには、まず墓地や石材店を選ぶ必要があります…続きを読む

  • 墓石工事の手順

    墓石工事の手順

    基礎工事 基礎工事とは図面に従い外柵や石碑を据付けるためにコンクリートの基礎を打つ工事のことです。頑丈なお墓を建てるにはしっかり…続きを読む

  • 開眼法要と納骨法要

    開眼法要と納骨法要

    仏教の教えでは、お墓は建てただけではただの石に過ぎないとされています。そこでお墓を礼拝の対象とするための儀式を行います。これを…続きを読む

  • お墓のリフォーム

    お墓のリフォーム

    お墓は時間の経過とともに石に傷がついたり、浸食により風化が生じたりします。、建立年数、立地条件、石材の種類などにより様々で…続きを読む